ダイエット中に
ジャンクフードが
食べたくなる時があります。
特にマクドナルド。
でもマクドナルドって
体に悪いとか
太るイメージがありますよね。
僕は週2で筋トレをしながら
お腹まわりの脂肪を落としきるため
頑張っているおぢ勢ですが
週1でマクドナルドを堂々と食べてます。
全然コンディションが狂う事はありません。
むしろ美味しい
マクドナルドを食べるために
筋トレを頑張れたり
マック後のウォーキングに
気合が入るので
モチベーションになります。
ただし食べる際に
気を付けてる事があるので紹介します。
ダイエット中にマクドナルドで食べていいもの
自分は
いつもチーズバーガーとチキンナゲット
が好きで食べています。
但しルールがあって
ポテトとジュースだけは食べません、飲みません。
それからマックを食べる日は、揚げ物は取りません。
まずマクドナルドはダイエット中でも
安心して利用できます。
HPに栄養成分一覧表がある所で
これを確認して、調整すればいいからです。
目安として
僕が好きな
チーズバーガーとチキンナゲットだと
チーズバーガー
310カロリー たんぱく質15.9 脂質13.5

チキンナゲット5ピース
252カロリー たんぱく質15.3 脂質15.9

となっています。
カロリーは普通だし。
タンパク質も取れるので問題ないです。
シンプルなバーガーなら
もっとカロリーを抑えられます。
脂質は若干高くなるので
その日は揚げ物を食べないとかで調整してます。
マクドナルドでダイエット中は注意する商品
因みにポテトまで頼むと
sサイズで224カロリー
lサイズで515カロリー
脂質と炭水化物も高いので、ダイエット中は向いてませんね。
あとはジュースが合うから飲んじゃうのも。
ポテトとジュースも飲むと
カロリーがお化けレベルになって
栄養バランスも良くないから
マクドナルドはダイエット中に
良くないっていう印象があるんだと思います。
この点を注意して
控えたり
運動時間を取る。
1日のトータルのカロリーで調整すれば
マクドナルドはダイエット中も楽しめるので
気にする必要無しです。
引き続き
いっぱい食べてダイエット頑張りましょう。
マクドナルドの栄養成分一覧表はこちら


コメント